「本日のお悩み・何故、頭皮にトラブルがでてしまうのか?」・・・白髪染めと縮毛矯正が得意な美容室 SEASON plus

query_builder 2023/10/10
お知らせ
トラブル

こんにちは、

SEASON PLUSの森田です。


ヘアカラーをすると「 頭皮が赤くなる」

そんなお悩みを持たれた事ありませんか?



「何故、

頭皮にトラブルがでてしまうのか?」



では、それに対して

「どうすればいいのか?」

今日はその事について、一つの例を

お話しさせて頂きます。



先日ご来店頂きました。N様(40代)

は、カラー専門店でヘアカラーを

くり返し行っていたとのこと。



ある日を境に、染めた後頭皮に赤み

が気になるようになったそうです。

どうしてそうなるのか?を探るために、

私は、N様にいくつか質問してみました。


〇まめに染めているが、前回突然赤みが

気になりだした

〇かゆみはないが赤みがでるので使用

するカラー剤を迷っているとの事でした。



お客様のお話を聞いたうえで今回の方針は、

決まりました。



「頭皮の赤みはアレルギー反応の一種だと

考えられる」これをテーマにお話を進め

ました。


〇今回の頭皮トラブルはカラー剤の成分

によるアレルギーが原因と考えられます。

ジアミンフリーの薬剤がおすすめです

〇アレルギーの出にくい薬剤からお客様

のご希望の色味になるカラー剤を選びま

しょう

○お客様自身もホームページで見て、

和漢をみてやってみたいとのことでした

ので、今回は和漢で染めてみましょう

ジアミンはアルカリカラーに含まれる

物質で、ジアミンアレルギーの方は頭皮

につけるとトラブルを引き起こします。



そもそもの薬剤選定でこのジアミンが

入っていないジアミンフリーのものを

選ぶことで染めた後のトラブルを防止

できるのです。



N様のように定期的にまめにカラーを

繰り返していると少なからず頭皮に

負担がかかるので、少しでも負担の

少ない薬剤を選ぶことで長期的に

みても健やかな頭皮を保ち生き生き

とした髪を作る手助けになります。



カウンセリングでしっかりとお悩み

に合わせたご提案をすることで、

お互いに安心して施術に入る事も

出来て、最後にはN様よりお褒めの

言葉もいただきました。



当店では和漢以外にペインターカラー

もご用意していますので、染まり上り

の赤みが気になる場合は次回から

ペインターカラーに移行することも

可能です。



頭皮や髪に優しいことはもちろん、

求める仕上がりに応じて対応できる

のでお気軽にご相談ください。



美容室でカラーやカットをしても

なかなか思い通りにならない、

トラブルが気になる・・・それは

その人の髪質など様々な原因があります。



特に「頭皮トラブル」がある場合は

使う薬剤から見直すことが重要です。



納得いくまで担当の美容師の方と確認を

することをお奨めします。


👇 お問い合わせは、こちら 👇





  👇 ご予約は、こちら 👇





♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢

【店名】

白髪染めと縮毛矯正が得意な

美容室 シーズンプラス   

予約優先制



【定休日・営業時間】

年中無休(年末・年始以外)

10時~18時30分(最終受付)



【Wi-fi】 完備

☆ アクセス

市営地下鉄ブルーライン

センター南・北駅  徒歩10分

市営地下鉄グリーンライン

センター南・北駅  徒歩10分



☆電話番号045-534-8940

☆ご予約方法 ご予約サイト

お電話にて承っております。



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢


👇 ご予約は、こちら 👇




👇 ウルトラファインバブル 👇 











NEW

  • 4月のスタッフのお休みご案内・・・SEASON Plus

    query_builder 2025/02/28
  • 3月のスタッフのお休みご案内・・・SEASON Plus+

    query_builder 2025/02/01
  • 新年の挨拶

    query_builder 2025/01/02
  • サービスの改定と料金プランの見直し・・・SEASON PLUS

    query_builder 2025/01/01
  • 2月のスタッフのお休みご案内・・・SEASON Plus

    query_builder 2024/12/28

CATEGORY

ARCHIVE